のろのろノートPCがSSDで快適に

ノートPCスピードアップ 院長ブログ

スマホの普及によりお家にパソコンを置いてない、またはあるけど使わない方が増えています。
私も職場で使えば十分で、家では必要なかったので以前あったデスクトップを処分しました。
しかし、子どもが欲しいとのことで、パソコン勉強には必要かなと思いノートPCを出来るだけリーズナブルなもので購入したのですが、これが問題で・・・。

とにかくパソコンの動きが遅すぎる!ストレス!!

電源ONで待ち受け画面が表示され、最初のブラウザを立ち上げるまでにかかる時間を計ってみると10分はかかります。( ゚Д゚)
立ち上がりが遅いから動作全般遅いんです。
文字入力さえも・・・ーー;
ウイルス対策ソフトのみインストールして、他は何も入れてない、Officeすら入ってない状態です。

そのパソコンについてです。

【Vostro 15 3583 ノートパソコン エントリーモデル】
・インテル® Celeron® プロセッサー 4205U (2MB キャッシュ, 1.8 GHz)
・Windows 10 Home (64ビット) 日本語
・4GB,4Gx1,DDR4,2400MHz
・1TB 5400RPM 2.5インチ SATA ハード ドライブ

3万円弱の格安で購入したノートPCです。

安いものでいいと思ってもさすがにこれでは、使い物にならず。
子ども達も触らなくなりました。( ;∀;)

初期不良かとも思いましたが、この仕様では仕方ないことのようです。
しかし、このままではマズイ!

偶然ネットで見つけましたが、搭載されているHDDをSSDに変更することで速くなるようで、やり方などはブログで詳しく紹介されていましたので、チャレンジすることに。

SSDの240GBとハードディスクケースを購入しました。予算は5千円ほど。

ハードディスクケースは、HDDの中身をSSDにクローンコピーするために必要です。
部品だけを交換するとソフトの中身のない空っぽのPCになってしまうので、起動すらしないからです。
なので、無料のソフトを利用して今HDDに入っているWinなどのソフトをそっくりSSDへクローンコピーするのです。

「EaseUS Todo Backup Free」を始めに試しましたが、肝心なクローンコピー操作が有料のようでした。

続けて見つけたのが「Macrium Reflect Free Edition」です。
これは問題なく使えました。
ソフトは英語版で日本語にするパッチもネット上にはありましたが、ブログを書いてくれた方のをみれば日本語にしなくてもわかりました。

クローン作業は、2時間ほど。何も入ってない状態なので速い方かなと。
必要な準備は整いました!

いよいよ、HDDをSSDに交換する作業です。
デスクトップの経験はありますが、ノートPCのケースを開けるのは初めてかな?
これもネット上に動画が沢山あったので参考にしつつ~

ノートPCの裏ケースを開けるとこうなっています。
外した左がHDD、右がこれから挿すSSDです。サイズは同じなので差し替えるだけです。

組み立てて元通りにしたら、電源ON!

無事に起動しました

そして、電源ONからブラウザ実行までの時間は?

1分です!

まぁビックリ!
動作が全般スムーズになりました。もちろん文字入力もバッチリ!
こんなにも違うものか?と。

読み込みや書き込みの速度が私の場合、HDDとSSDで8~10倍の違いがあってようです。

HDDが搭載されているパソコンをご利用の方で、遅くてストレスを感じている方は、試す価値あり有りです!!おススメです!

Windows10の64bitを利用しているので、メモリも8GBは欲しいですね。
今は4GBが搭載されているだけなので、次はメモリを増設してみたいです!

メモリ増設後のスピードも追記します。^0^

コメント

タイトルとURLをコピーしました