かなり久しぶりですが、キャンプ場に行ってきました。
子どもが小学生までは、年に何度か行っていたキャンプも中学生以上になると部活などで予定が合わず、気がつけば5年も経ちました。
5年ぶりGWにデイキャンプを行くことになりました。
今までは道志川沿いのキャンプ場を選んでいましたが、人も多く場所を変えていきました。
清川村にある「唐沢キャンプ場」です。
宮ヶ瀬ダムの奥にあるキャンプ場で水がとてもキレイなところでした。
GWのキャンプ場はとても混みあいますが、こちらでは快適に過ごせました。
「唐沢キャンプ場」は、テント宿泊はなく、デイキャンプだけを行っています。
こちらのキャンプ場までの道が狭くて1台しか通れないので対向車がくると、どちらかが必ず譲る必要があり、大きいな車や運転に自信がない方は難しい場所でしょう。
そういったことから宿泊は行っていないように思います。
そして、ペット同伴は禁止な場所です。
朝8時から営業とのことで、7時到着を目指して出発しました。
6時過ぎころに付きましたが、すでに門の前は15台ほどの車が並んでいました。

いよいよ中に入って場所取りし、周辺を散策しました。
とにかく水が透明でキレイ!
車300台くらいは入れるようです。



朝が早かったのでトーストを焼いて食べて飲みました。
運転があるので早めに一本だけビールを~♪


目の前に川があるので入らないわけには行けないですよね。
でも、午前中は寒かった!昼になったら暑くなってきました。
入ってきましたけど、足がちぎれそうに冷たかったです。^^;
私は入って1分くらいかな?
子ども達も少し入ったくらいでもう無理だそうでした。(笑)


BBQをしに来ているので肉を食べなきゃいけません!
お肉大好き!



とても自然に癒された一日を過ごすことができました。
毎日人工的な道路や建物などに囲まれている日々から、自然豊かなところで過ごすことは人間として大事なことです。
皆さんも時々自分の癒しを探してみてくださいね。
T.O.Y整体院
コメント